昭和50年代に亡き父が大阪市北区東天満で『安達クリニック」を開設して以来30年以上が経ち、その跡を兄が継承、私自身も同院で平成2年より毎週木曜日に内科・皮膚科として安達クリニック内で診療を行ってきました。
医療DX推進体制整備加算に係る掲示について
- ・オンライン請求を行っている
- ・オンライン資格確認を行う体制を有している
- ・電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有している
- ・電子処方箋を発行する体制を有している
- ・電子カルテ情報共有サービスを活用でいる体制を有している
- ・マイナンバーカードの保険証利用に関して、お声がけ及び院内掲示を行っている
- ・医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、それを活用して診療を行うことについて、院内及びウェブサイトに掲示している
- ※予約制度なし(フォト美顔治療、ケミカルピーリング、VHOワイヤーは予約要)
- ※診察内容が御自身の意にそぐわない場合も起こり得ますが、その際にも診察代は発生します。 支払わない場合犯罪になるので、即刻大阪地方裁判所に申し立てをします。
- ※「怒鳴る」「大声を出す」「暴言」「罵倒」などの言葉の暴力、身体的暴力をふるう場合や診療妨害行為とこちらが判断した場合、刑法に基づき即刻警察へ通報します。